IT企業のSEとして必要な能力について
SE、正式にはシステムエンジニアと呼びますが、この職業は、企業が実現したい事柄をシステムとしてどう構築していけばいいのかを設計するのが主な仕事です。ゆえに、一連のPCスキルやネットワーク知識、プログラミングの知識が必要能力であるのは言うまでもありませんが、じつはそれ以上に重要なのが、コミュニケーションスキルだったりします。
なぜなら、IT企業のSEは大抵、社内でシステム開発するのではなく、顧客たる企業に常駐として派遣されることがほとんどで、それゆえに相手先の企業の担当としょっちゅう顔を合わせ、話し合いをする必要があるからです。以前は社内SEといって、企業が独自のシステム部門を持っていることが多かったのですが、不況による一連のリストラクチャリングでシステム部門を外注する企業が増え、その結果、いろいろな企業に出向いて仕事をするというスタイルが一般的になりつつあります。
さて、システムの仕事を依頼する相手は、そういった理由でシステムのことについては素人ばかりです。それゆえに、仕様を決定する段階で彼らが伝えてくることは、物凄く曖昧模糊としていたり、必要なことがまったく決定していなかったりすることが非常に多いです。IT企業のSEとしては、彼らから話の内容を汲み取り、相手が本当に求めている仕様を翻訳して理解したり、それを相手に確認するための資質がまず必要となってきます。だからこそ、コミュニケーションスキルの高いSEが、IT企業では重宝されることになるわけです。